メニュー
総合案内
アクセス
アクセス
ご予約
ご予約
Text Animation

whitening

審美歯科・ホワイトニング

当院の審美歯科治療では、美しさはもちろん機能性の向上も追求しており、被せ物や詰め物をはじめ、ホワイトニング治療まで幅広く対応しております。咬み合わせや歯のかたちが整うと、お口元の印象も大きく変わります。
お口の中の状態によっては、ご希望された治療が行えない場合もございますが、最初にご要望をお伺いした上で精密な検査・診断を行い、ご希望された治療が行えるかどうかを判断しますので、まずはお気軽にご相談ください。

当院のホワイトニングには4つの方法があります。患者様の歯の状態やご予定、ご希望によってホワイトニング方法が異なるため、それぞれの患者様に合わせた方法をご提案いたします。

当院の審美歯科治療では、美しさはもちろん機能性の向上も追求しており、被せ物や詰め物をはじめ、ホワイトニング治療まで幅広く対応しております。咬み合わせや歯のかたちが整うと、お口元の印象も大きく変わります。
お口の中の状態によっては、ご希望された治療が行えない場合もございますが、最初にご要望をお伺いした上で精密な検査・診断を行い、ご希望された治療が行えるかどうかを判断しますので、まずはお気軽にご相談ください。

医院で行う
オフィスホワイトニング

歯科医院で、ホワイトニング専用の薬剤とライトを使用することで歯を白くする方法です。自宅で行うホームホワイトニングに比べて費用が高くなりますが、すぐに効果を実感することができます。目指す歯の白さにもよりますが、週に1回、5~6回通院していただきます。
whitening1

自宅で行うホームホワイトニング

ホワイトニング用のマウスピースを作製し、ご自宅でホワイトニングジェルとマウスピースを使用することで歯を白くしていきます。オフィスホワイトニングに比べて即効性はありませんが、白さを持続しやすい方法です。また、比較的安価でホワイトニングを行うことができます。
whitening2

どちらも行う
デュアルホワイトニング

「即効性」と「持続性」
どちらも手に入る!

オフィスホワイトニングで歯を白くしたあと、ホームホワイトニングで白さを維持する方法です。両方を行うことになりますので、費用や手間がかかることになりますが、すぐに白くした歯をずっと維持することができます。
whitening3

神経を抜いた歯には
ウォーキングブリーチ

神経を抜いて変色してしまった歯を白くするのがウォーキングブリーチです。歯の中(神経が通っていた部分)に薬剤を入れることで、変色を改善していきます。
whitening4

ホワイトニングの注意事項

JR草津駅より徒歩3分

〒525-0032
滋賀県草津市大路1-14-1伽羅コート
草津壱番館B1
※最終受付時間:18:20
【休診日】水曜日・日曜/祝日

駐車場について

提携駐車場 (シライ駐車場、草津駅前地下駐車場)を ご利用ください。 駐輪場もございます。

駐車券をお渡ししますので、お帰りの際に受付までお申し付け下さい

お電話でのご予約

tel.
077-514-9322